最近日本でも急増し始めてきましたね、コロナウィルス。
グアムでの外出自粛は徹底され始め、いくつかの公共の公園、ビーチも閉鎖されています。スーパーマーケットや飲食店のお持ち帰りは、今の所まだ営業してくれている。
そんな、家に引きこもりがちになるこの外出自粛期間に、気持ちだけでもアゲるために、常夏グアムでできるウィルス対策をご紹介。一番の対策は、「家にいること」だということは、念頭に置いてくださいね。
まずは感染しないための基本知識
感染しない・させないためには飛沫と接触による感染を防ぐ。
基本的に咳やくしゃみでウィルスが飛ばされる飛沫感染と物を通して付着したウィルスを手にもらい、その手で目口鼻を触ることで感染しるという2択と言われていますね。
マスクとグローブ着用

グアムで初の感染者が発表された翌日から、マスク着用、さらには使い捨てグローブを着用している人まで現れた。やりすぎじゃ?と思ったけれど、やり方が間違っていなければ、これが一番間違いない防護策かも?
角膜(目・鼻・口)にウィルスが触れないようにすれば良いのだから、グローブしている時だけ顔に触れないことを意識すれば、買い物の時に大いに有効活用できる。
ちなみに、発表直前まで、マスクを付けているのは空港で働く人または旅行者の方くらいでしたが、今はマスク着用がエチケット。
手洗いは肌に優しいグアム産ソープで

何かに触った後はいちいち手を洗う。
Coco(ココ)は愛用中のマリカイ石鹸で。マリカイ石鹸といえば、グアム情報をブログで長年配信し続けてくれている寅ママさんが作った石鹸。さすがアトピーのお子さんのために作った石鹸とあって、何度手を洗おうと荒れない。しかも薬剤の勉強をされていた彼女が職人となって作っているというのだからお墨付き!
グアム産の植物を配合してナチュラルな石鹸だから、手を洗うのも楽しみになる。
MALIKAIソープが オンラインで購入可能に! 送料は高くつくけれど、 本当に欲している方向けに。 malikaisoap.com
ハンドサニタイザーで消毒
洗えない場合はアルコールが60%以上含まれるサニタイザージェルなどを使用して都度消毒。
一番身近なスマホも消毒液でマメに拭く。グアムでハンドサニタイザー(手指消毒液)はほとんどのストアで売り切れ。ちなみにエタノール自体も売り切れているので、自分でも作れない。シュガークッキーにOPIの$23.00ボトルが売っていたけど、見つけた直後から閉店しちゃったのでもう買えない・・・
ハグ、ホッペにキス、握手はしない

グアムでの挨拶に欠かせないハグ、ホッペにキス、握手もなし!そして、グアムの文化の一つで、チャモロとフィリピンの目上の方への挨拶である、アーメンも。目上の方の右手を取って、頭を下げ、その手を自分の鼻に持っていくのがチャモロ流。手の甲の匂いを嗅ぐ感じw
フィリピンは鼻ではなく、おでこにその人の手を持っていく仕草。目に見える敬意の払い方は、今は暗黙の了解で省略。
ローハニーを舐める
グアムで、ハチが集めたトロピカルフラワーの蜜をローハニー(非加熱蜂蜜)にして販売してくれているのがハマモトガーデンズ。ローハニーには殺菌効果があるので、毎日ティースプーンに一杯ほど舐めて、口の中でよ〜く転がしてから飲み込んでいます。(過剰摂取や幼児の摂取にはご注意!)しかも政府認定のグアム産。※商品にメイドイングアムの”政府認定ロゴ”が付いていない商品がグアムにも出回っているのでご注意を!
緑茶でうがい
殺菌効果のある緑茶で、喉に留まっているかもしれないウィルスをガラガラペッ!お出かけの際に持ち歩くタンブラーに緑茶を。2口分位残して外出先から戻ったら、お家に着いた時のうがい用にしているという方もいたので、Cocoも技を真似ている。なので最近私のタンブラーの中は緑茶率が高い。
こまめな水分補給

グアムは暑いので、意識して温かい飲み物を飲むようにしている。中でもレモン白湯は、ビタミン摂取・冷え性改善・便秘改善など、女性に嬉しい効能もあるようなので、この外出自粛期間中は毎朝の日課にしました。温かい飲み物を飲むと、コロナウィルスが死滅するっていう噂もあったようですが、このレモン白湯を飲むのは、カラダを冷やさないようにして免疫力を維持することが目的。こまめな水分補給は、15分に一度が推奨されている。ウィルスは胃の中で生きられないと言われているので、胃に流し込め作戦。
ノニの花を食べる

ノニの花には殺菌効果があると言われていて、さらに古くから護身に良いと信じられているのだとか。ローカルヒーリングアーティスト(友人のパパ)が教えてくれました。スープに乗っている小さな花がノニの花。ノニフルーツ、葉で作ったお茶でも良さそう!
森林浴をする
日光浴でビタミンD摂取〜!さらに心とカラダをリフレッシュさせるには森林浴に限る。現在は営業自粛中のハマモトガーデンズさんへお邪魔した時、園内を散歩させてもらいました。美しい花々、背の高い木々、季節のフルーツ、そこから放たれるフレッシュな空気で心も体もリフレッシュ〜!
まとめ
日本もアメリカ(グアム)のように、早い決断をしてほしいですね。
何を言っても政府次第なので、自分たちでできる対策を、楽しみながら見つけて行きましょう。負のオーラを吹き飛ばすように、好きなもので対策できたら最高ですね。
上記で紹介した方法は、効果を約束するものではありませんので悪しからず。
ちなみに、今のグアムでよく売れているのは、ミネラルウォーターのケース買い、マスク、グローブ、ハンドサニタイザーかな。今どこも在庫不足なのは、マスク、エタノール消毒液、ガーゼ、アルコール入りのウェットティッシュ。
夫婦共々、引き続き楽しみを見つけながら自粛生活を継続します。
みなさまも、ステイホーム!STAY HOME!!
Si Yu’us Ma’ase ♡ Coco(ココ)
もしこの情報が役に立った!と思ってくれたら
是非ポチッとお願いします。
コメント