Photo by Pacific Daily News
先日ガソリンスタンドに行ったら、あれ?もうこんな(金額)入れたかしら?とメーターが上がっていく・・そう、ガソリンが20セント(ガロン)上がってる。今年に入ってから、グアムのガソリンがどんどん値上がっていて、公共交通機関のない車社会のグアム住民は頭をかかえているわ。
今年1月からのグアムのガソリン代の変化
1月から今日までに$0.54も勢いよくあがっているわよ。
2018/01/01 $3.88/1ガロン【$1.03/1リットル】
2018/01/08 $4.03/1ガロン【$1.06/1リットル】(↗︎$0.15)
2018/01/31 $4.18/1ガロン【$1.10/1リットル】(↗︎$0.15)
2018/04/01 $4.22/1ガロン【$1.11/1リットル】(↗︎$0.04)
2018/05/15 $4.42/1ガロン【$1.17/1リットル】(↗︎$0.20)
ちなみに全米平均価格は$2.86/1ガロン。1リットルあたり$0.76。日本と比べても破格、グアムと比べても破格!
タックスリターン商戦?
ローカルの若者は、「タックスリターン値上げだ」と言う。
ガソリンが値上げをしても、生活必需品だから入れざるを得ないし、まぁ、タックスリターンでお財布が潤っているから上げちゃおう!ってノリで石油会社さんが、もし本気でインフラの値上げをするわけはない。日本だったら。で、実際のところはどうなのか??
原油価格の上昇
今年1月時点に発表されている値上げの理由は、「原油価格の上昇」。
まぁ、世界共通の理由よね。
ガソリンの値上がりはあったけれど、それでもガソリンは入れ続けなかればいけないのがグアム生活。グアムでは、米軍基地内を除く、全てのガソリンスタンドがほぼ同じ価格に設定されているので、各ガソリンスタンドでは、ポイントやキャンペーンで差別化を図っているのでご旅行の方も是非チェックしてみてね。
今だけ!グアムのガソスタキャンペーン情報
今ならShell(シェル) でガソリンを入れると$30.00毎に、Cost U Less(コストユーレス) の割引券$3.00が貰えるわよ。(期間不明)
Mobil(モービル)では、レギュラーガソリン$125.00毎に、Macy’s (メイシーズ)のギフトカード$10が貰える(2017年6月6日まで)。さらに、別途ポイントシステムもあり、1ガロンにつき3ポイントがもらえ、250ポイント貯まると$7.00の無料ガソリンが入れられる。500ポイントなら$15.00分。このポイントシステムはキャンペーンに関係なく、Mobilのポイントカードを持っていれば常に加算される。
Mobilのキャンペーンは、ツーリストの方には参加しにくいので、グアム在住者の方向けかな。Shellのは、レンタカーをする予定で、コストユーレスに行く方なら手軽に割引券が手に入れられるので、是非お試しあれ🎶
パソコンの調子が悪く、更新が途切れておりましたが、まだまだ共有したい情報はあるので、気が向いた時には是非覗きに来てね。アディオス!
Si Yu’us Ma’ase *Coco*
ローカル情報ももっと見たい!と思ってくれたらクリックしてね。
グアムブログランキングに飛びます。↓ グアムに恋する情報満載♫
コメント