ハッファデイ!グアム に恋するCoco(ココ)がお届けするグアム在住者ブログです。
毎週火曜日の朝は、あるコミュニティのミーティングに参加しています。コロナ禍はずっとZOOMでバーチャルミーティングでしたが、今日は久しぶりにInfusion(インフュージョン)カフェで顔合わせ。

インフュージョンのブラックコーヒーが苦手なので、アーモンドミルクラテを注文してみました。うん、これも苦手・・・。グリーンスムージーにすればよかったと思ったけど、朝から冷たいものが飲めないわたくしです。
Giving Tuesdayとは
さて、タイトルにある「Giving Tuesday(ギビングチューズデー)」をご存知ですか?ギビングチューズデーを、日本語で直訳するなら「与える火曜日」。サンクスギビングデー(感謝祭)後の火曜日を指し、2021年は本日の11月30日(火)です。公式サイトには、以下のような例が書かれていました。
誰かを笑顔にする、隣人や他人を助ける、問題や気になる人々に赴く、助けを必要とする人に私たちが持っているものの一部を与えるなど、あらゆる寛大な行動、など何かを与えること。
https://www.givingtuesday.org/about/
つまり、日本語で簡潔に説明するなら「寛大な心を開いて与える日」というのがぴったりではないでしょうか。
突然現れたサンタさん

冒頭の今朝のミーティングの話に戻りますが、ラテを注文し会計しようとしたら、「お金いらないよ」と言われ、誰か先払いしてくれたんだと思い席に着いたのですが、できたラテを受け取るついでに他の仲間の注文すると、再度「注文OK、行っていいよ」と。「誰が払ってくれたの?」と聞くと「さっきGTA(通信会社)の人が来て、その後の人たちの分の支払いを全部して行ったのよ」と。

なにぃぃぃ!私たちの仲間じゃなかったの?というか、その人太っ腹すぎませんか!
ここで、今日が「ギビングチューズデー」だということを知り、誰からのギフトなのかを知ることができました。アメリカらしい気前ですよね。ラテの時に、上記のカードを受け取ったけど、(仲間が先払いしてくれてると思い込んでいた私は)チラシくらいに思って目に止めなかったのです。この日の来店がミーティングじゃなかったら、このカードにきちんと目を通して知っていたのでしょうけど。
カードには
In honor of GIVING TUESDAY I’m paying it forward.
Your INFUSION is on me!
ギビングチューズデーの敬意を表して、私が先払いします。
あなたのインフュージョンは私の奢りです!
と書かれていました。

かっこよすぎるサンタさんは、とってもとっても美しい女性だったのです。実は、とっても素敵なドレスを身にまとって、超好みなミュールを履いていたので、声をかけようと思っていた方がGTA(通信会社)の方でした。さささ〜と店から出てしまい、声をかける隙なんてなく、逆に声かけなくて良かったのかも。たまたま撮った写真に奇跡的に写っていたこの美女がサンタさんでした。もう後ろ姿からオーラ出てますよね。
朝からとっても素敵な出来事に遭遇して、優しい気持ちになりました。私もいつかこんな粋なことをしてみたいな、と思った朝でした。ちなみに私の仲間たちは、この女性より先に来ていたので私はラッキーだったようです。GTAの美女へ、朝から笑顔をありがとう。
それでは、粋なグアムよりCocoがお届けしました。アディオス!
ブログランキングに参加しています。
応援お願いいたします!
コメント