こんにちは!Nuts(ナッツ)です。
今日はグアムの主婦の味方と言えば…このお店!
「GOODY👍グッディ」の紹介です。
簡単に言うとこのお店、100均です。でも、もちろん100円で買える訳はなく…1.95ドルショップなのです。
皆さん知っての通り、100均の商品ってとーっても優秀ですよね?グアムへ1度でも来たことがある方ならわかると思いますが、物価の高さはハワイレベル…(ハワイへ行ったことはありませんが笑)100均で買えるような商品も、例えばKmartでアメリカの製品を買うと、5〜10ドルくらいするんですよね…。ましてや日本の商品を買おうと思うと、日本で売っている値段の3倍くらいするんです。汗
そう考えると、日本の100均の商品が約200円で買えるなんて…夢のようなお店なのです!
前置きが長くなりましたが…見ていきましょう。
まずはキッチングッズたちです。
キッチン雑貨コーナー①
キッチン雑貨コーナー②
日本だとお弁当に使う「小分けホイル」や「飾りピック」など、当たり前のように出会えるけれど、グアムだと限られた場所でしか購入できないし本当に助かるのです。ましてデコ弁に使えるグッズはグッディでしか買えないのではないか?グアム在住主婦の強い味方です!
裁縫コーナー
そしてこちらは裁縫コーナー。現地のお店で買うより断然お得です!
衛生用品コーナー
こちらは衛生用品コーナー。グアムは紙製品がなんでも高いので、アルコール消毒のお手拭きとかとっても重宝します。ホッカイロとか海外在住の特に女性にはありがたいんです。冷房ガンガンの中、お腹周り冷えますもの。グアム在住主婦にはウハウハしちゃう物ばかり。
ラッピングコーナー
グアムでギフトを購入しても、プレゼント用に包んでくれるお店は皆無。1年中ラッピング用品が揃っている点も含めてなくてはならないお店です。
文房具コーナー
封筒コーナー
他にも、日曜大工コーナー、園芸コーナー、調味料やカップ麺、お皿等はもちろん、お菓子やおもちゃまで売ってます!100均の商品以外にも、日本のテレビ番組が見れちゃう電子機器の取り扱いもあるそうです。本当に主婦の救世主的なお店です。
今回Nutsが買った物はこちら
食器用スポンジ
こっち(グアム)のスポンジ、色々試したのですが…いまいち…なのでスポンジはいつもこちらを使っています。
あ!そうそう。調味料コーナーには某日本食スーパーで売っている商品と同じものも売っていますよ!もちろん半額程のお値段で…ふふふ。
注意事項があります!
プラスチック製バスケット $2.50
この写真を見て頂いてわかるように、1.95ドルで買えない商品もあります。カゴ系は大体全て2.50ドルになります。同じような商品をKmartで買おうと思うと4ドルはしますからね…本当にありがたいお店なのです。
場所はタムニングのオカ地区、オカペイレス(ペイレス・オカ店)の向かいになります。オンワードホテルやシェラトンホテルから徒歩圏内です。
営業時間は10時〜19時。
日曜日はお休みですのでご注意を!
Si Yu’us Ma’ase, Nuts(ナッツ)
こんな生活感あふれるブログが見たかった!
と思ってくれたらクリックお願いします。
コメント