ちょっと待ってよ、30組って子供が一人と両親だとしたら、30 x 3人=約90人ですか!?ナッツさん!ちょっと詳しく教えて〜!!
こんにちは、Nuts(ナッツ)です!
今日はお子様に大人気のこちらを紹介。毎月第1土曜日にHome Depot(ホームデポ)で行われている子供向けワークショップです!金槌や釘を使って工作が出来ます!
では早速見て行きましょう。
場所はホームデポの園芸コーナー。
開始時間は9時。8時40分頃から列ができ始め、9時には30家族くらい並びます!12時までやっていますが、在庫が無くなり次第終了。毎月工作内容が変わるのですが、車が作れます〜なんて日には…早めに行くことをオススメします…汗
到着したら、並んでいる間に必要書類に記入をしましょう。書類は受付の机の上にあります。順番が来たら書類を渡し、子供の人数分の材料を受け取りましょう。
その時にエプロンも忘れずに貰ってくださいね!こちらも毎月数に限りがあるので、貰えなかったら次の月に期待しましょう。
ちびっ子たちがパパやママの力を借りて、一生懸命トントントン!机の上だと力が入らないため、地面で作業をするファミリーも多いです。風の通りが悪いので、とにかく暑いです。。
所要時間は内容によって、10分〜30分程。作り終えたら、受付とは反対側にいるスタッフのところへGO!頑張った証にピンが貰えます。ピンをエプロンに付けて、コレクションを増やしましょう!ピン欲しさに行っているキッズも少なくないかも…笑
9月の作品はこちらでした!(もう3週間も経ってしまいましたが…汗)
ミニ植木鉢!可愛いですよね〜。4本釘を打ち付けて、カカシシールを貼って終わり〜もちろん植木鉢は空っぽ。でもそこは園芸コーナーですからね。買わされる訳ですよ。笑。Nuts(ナッツ)も仕方なく(←)買いました…多肉植物。頑張って育てて頂こうと思います。
来月(2019年10月5日)のワークショップの内容はこちら!
ファイヤープレイン…混みそうな臭いがプンプンしますね…笑。ホームデポのサイトから、オンライン予約も出来ますよ!お店が推奨している年齢は5〜12歳。もっと小さい子もたくさん来ていますよ。そして、何が嬉しいって、無料なんです!手ぶらで良いんです!
観光客の方も参加可能です。
記入用紙の住所の欄に、泊まっているホテル名を記入して頂ければOKです!移動手段は、レンタカーかタクシーのみになりますが、雨でやる事が…という時など、是非参加してみてくださいね!
月1じゃなくて毎週開催して〜〜〜と思っているNuts(ナッツ)でした!!!
Si Yu’us Ma’ase!! NUTS(ナッツ)
無料で参加できる情報もっと欲しいアナタ!
是非ポチッとしてください。
コメント