ハッファデイ!
今日もトロピカルお天気なグアムからCoco(ココ)がお届けいたします。
先日、地元で超人気の「Pika’s Cafe -ピカズカフェ-」に、初めてディナーしてきたのでご紹介いたします。
「ピカズカフェ」は、朝食で人気のレストランとして、ローカルにも旅行者にも知られています。Cocoも朝食やランチ利用はあるのですが、ディナーは初めて!イメージになかったので、何だか新鮮な気分です。現在屋外席が設けてあり、レストランを正面にして左手から入ります。
まずはメニュー。
コロナ対策で、使い捨てできる紙一枚のメニューを導入しているレストランが最近多いです。
ドリンクメニュー
Pika’s After Dark – 暗くなってからのピカズ。ディナー用のメニューです。
ディナーメニュー
Setting the table – 前菜・おつまみ
The main event – メインのお料理
After Dinner – デザート
待つのが苦手なCocoは、17時に予約していきました。
予約時には、日本と同様に、名前、人数、電話番号を伝えます。お好みの席があればそれを伝えると良いです。ちなみに店内全席禁煙。これはグアム島内のレストラン全てに共通。喫煙者の方は、外に出ればラッテストーン型の灰皿がありますので、そちらでどうぞ。
Baked Hokkaido Scallops on Half Shell -ベイクド北海道産ホタテ- $21.00
まずは前菜。北海道産ホタテが頂けると聞いて、楽しみにしていました!
ホタテの下には、岩塩がふんだんに散らばっていて、大ぶりなホタテをバランスよく支えてくれていました。ナイフとフォーク、という手もありますが、ここは豪快に一口で!うっま!美味しすぎる〜!レアの状態で焼かれたホタテ、カラマンシー・塩・パン粉・唐辛子でされた味付けが絶妙すぎて、心も体も幸せ。幸福とはこのことです。
Loco Moco -ロコモコ- $15.50
友人は、グアムで一番美味しいと言われるロコモコをオーダー。
以前、Cocoがここのロコモコを初めて食べた時にハズレた為、その後一度もオーダーしたことがなかったのだけど、一口分けてもらってびっくり!超おいしいじゃないの!今まで避けて来た時間よ、帰ってこい!次は絶対ロコモコ食べる!上に乗る卵は、焼き方を選べます。また、ご飯かパンも選べます。友人はハーフ&ハーフに。
卵の焼き方は、こちらの記事をご参考ください。↓
The Flintstone -フリントストーン- $39.00
原始家族フリントストーンに出てくるような、豪快な骨つき肉!ベトナム風に3時間かけて煮込んだショートリブ(牛)に、日本のさつまいもピューレ、ちんげん菜が添えられてサーブされます。さつまいものピューレ、自然な甘さでとっても美味しかった。お肉は、ベトナム風の香辛料が、アジアを感じさせる香りで、個人的には好みではありませんでした。ただ、フォークで抑えて、ナイフを乗せただけでホロホロほどける柔らかさのお肉は、口の中に入れてもとろける感じ。シェフの想い入れを感じさせます。
Salmon with Denanche Brown Butter -サーモンとディナンシーブラウンバター- $29.00
ブラウンライスサルサに、ディナンシーブラウンバター、鮭、ゴマ、青パパイヤのサラダが乗った豪快な一品。ディナンシーは、グアムで定番の唐辛子調味料の一つで、ココナッツミルクを混ぜて作られるものです。なので、ちょっぴりスパイシーだけど、まろやかなお味。この一品がすっごく美味しくて、ブラウンライスサルサは、しっとり、でもふにゃふにゃしていない丁度いいあんばいで、サラダ、鮭、ご飯のトータルバランスが絶妙!!斬新だけど、これは超あたりでした!シェフすごい!感動しました。
上:Strawberry Latiya -ストロベリーラティザ-、下:Carrot Pie -キャロットパイ-
デザート。普段は食べないデザート、友人のをお味見!
ラティザは、グアムのデザートで、しっとり水分量の多いスポンジケーキという感じのものです。もともと好きではないので、こちらはコメント控えます。
キャロットパイにはびっくり!中がレアチーズケーキみたいになっていて、しっとり美味しい〜!かぼちゃ?と思わせるほどコクがあって、デザートも悪くないな、と再認識した瞬間でした。肝心の甘さは、「甘すぎない」です!
はい、よく食べました!
どれも予想を超えるクオリティの高さで、いちいち衝撃を受けた夕暮れとなりました。ピカズカフェのディナー、本当にオススメです!人気なだけあり、他とグンと差をつけていますわ。
食レポを控えていたのが爆発したみたいに、最近食レポが続きますが、ピカズカフェのディナーにまだ行ったことがないよ!という方は、少しのレポートですが参考にしてみてください。
それでは、アディオス 🙂
インスタグラムは小まめに更新しています。
Instagram : @gucoconuts
Facebook : @guakoi
↓ も是非ポチッとお願いいたします!