
サンドイッチバッグってなに??
サンドイッチバッグとは、その名の通り”調理したサンドイッチを入れるバッグ”のこと。
![]() |
ワックステックス マイクロウェーブ バック(ワックスペーパーバック) 60P WX1B 新品価格 |
Cocoが大活躍しているサンドイッチバッグも3のFold-Topタイプのもの。
サンドイッチバッグの使い方と便利ポイント
サンドイッチバッグは箱から袋を取り出すとこんな感じ。↑
袋型になっているけれどマチはなし。折りたたみに便利なベロ(フラップ)がついている点が特徴で、お肉とか入れる時に入口に接触しやすくて、拭いたりするのが面倒だけどベロが付いているから気にならない。
今回は頂いたトウモロコシを茹でて冷凍保存。
サンドイッチバッグに入れてくるくるっ。
これをさらにジップロックに入れて冷凍保存しましたよ。
お肉はこんな感じに冷凍。
3つに小分けしたお肉を1つのジップバッグへ。
そして、サンドイッチバッグのまま解凍作業ができて、袋に入ったままお肉に下味がつけれる点も無駄なく便利。ラップ利用だとボウルに移したり別のバッグを使ったりしなくてはいけないのでやっぱり便利。※写真は唐揚げを作ろうとしているところ。
まとめ
サンドイッチバッグはとにかくコスパが最高!
180枚も入っているのに$2.99とか、125枚で$2.00くらいで買える。かなり重宝しているよ。そして、普通にスーパーやKマートなどでも購入できるので、お土産にもとっても良いと思うわ。
いかがだったかしら。
この記事が面白い!役に立った!と思ってくださったら、是非下の画像をクリックしてね。グアムブログに飛びますわよ。では常夏グアムからCocoでした。またね。
Si Yu’us Ma’ase *Coco*
全然更新できていないのに毎度クリックありがとうございます!
グアムブログランキングに参加中。↓ グアムに恋する情報満載♫