この週末は台風がグアムに接近しており、日本からたくさんのメッセージでご心配をいただきましたが、グアム直撃は間逃れ、強風だけが吹き荒れていました。COR1が発令されたのは土曜日の昼頃。ただ今回は直撃しないため、一部のレストランを除いてオープンしてましたよ。
特にローカルの中ではラーメン屋「藤一番」が強い味方。よっぽどの事がない限り店を閉めず24時間営業していることで有名(清掃日を覗く)。Cocoが訪れた時はミリタリーの方でいっぱいでした。
さて、グアムの幻の滝ってご存知かしら?
グアム一高い山「マウントラムラム(ラムラム山)」に、雨季の時期にだけ(雨季の時期でもめったに見れない)お目にかかることができると言われている滝。雨季のチャンスを狙って何度も訪れたことのあるCocoですら未だかつてお目にかかることができていなかったのだけど、今回の台風接近で初めて拝むことができました!!
滝があるの見えますか?1本大きな滝と、2本小さな滝があるのですが、もう一本は写真だと分りにくいので省略。
この滝は、セラ湾展望台(SELLA BAY OVERLOOK)から拝むことができるよ。この山の反対にはセラ湾を覗くことができる。今回はお天気も悪かったし、海も荒れていたわ。南国ならではの植物もグアムらしくて好き。蚊が多いので要注意。


セティ湾展望台(SETTI BAY OVERLOOK)の方が人気だけれど、雨の降っている日や雨上がりの日のドライブには是非立ち寄って欲しい。グアム在住者でもなかなか見れない「幻の滝」が見えるかも♡
それでは!Cocoでした!
グアムドライブ情報がもっと見たい!なんて
思ってくれたらクリックお願いします。