グアムに来てからヨーグルトを食べる機会が激減しているCoco。
何故かというと、ヨーグルトどれも甘くてプレーンを食べたいのに英語が読めないために失敗続きだったの。泣 あとは日本のヨーグルトを買おうと値段見るとビックリ価格だったり!
ただちょっと風邪気味で食欲がなかった時にふと食べたくなってペイレスをチェック。
ペイレスには日本よりも多いヨーグルトの品数があるよ。
グアムで一番ポピュラーで手頃な価格のヨーグルトは、日本でもお馴染みヨープレイト。フランス出身の商品のアメリカ版。ヨープレイトを購入するならこの「Light」が甘すぎなくてオススメ。
そしてもうちょっと見ていくとなんだか可愛いパッケージにキュン。
それがこちら。その名もヌーサ(Noosa)!$2.99
可愛すぎる。どストライクなデザイン。
可愛くて甘すぎないよ!とばかりの顔をしたこのパッケージに惚れて、騙されてもいい!と恋する乙女かのように購入したの。
そしたらコレ、濃厚でおいしい〜〜〜♡♡♡
肝心の甘さだけど、甘すぎない!そしてクリームチーズに限りなく近い濃厚な味わい。さらにさらに、パイナップルがいわゆるシロップ漬けされた(缶詰みたいな)やつじゃなくって、フレッシュさを感じられるやつ✳︎ イケる!
またペイレスに行って今度はマンゴー味をゲット。
こちらのマンゴーはフレッシュ感はそんなに感じられないけれど、噛み締めるとマンゴー本来の味が味わえた♡ただ、ヨーグルトが強すぎてあんまりマンゴー感じられなかったかな。
ヌーサという名前だから、すっかりオーストラリア出身のヨーグルトかと思ったら、アメリカの商品でした。
ヌーサ(オーストラリア)にはちょっとした思い出があるので、親近感がわいたのも事実✳︎
何年か前のヌーサでのひとコマ。
さらにこのヨーグルトの嬉しい点は・・・
◆自然の材料だけで作られている
◆グルテンフリー
◆プロバイオティクス(適正な量を摂取したときに有用な効果をもたらす生きた微生物。生きた乳酸菌やビフィズス菌がその代表)
◆遺伝子組み換えホルモン剤を使用していない牛からのミルクを使用
体への優しさを感じないかしら?
1個の大きさは、先述したヨープレイトの2倍くらい。
朝食にぴったりよ♫
味の種類も、Cocoが確認した限り、ハニー・ココナッツ・チェリー・ピーチ・パイナップル・マンゴー・ブルーベリー・ストロベリー・ラズベリーの9種類あったよ。
みんなも是非挑戦してみてね♫
日本にいた頃は、風邪・インフルエンザ予防にコレばっかり食べてたなぁ・・・
皆様も風邪・インフルエンザには気をつけてね✳︎
![]() |
新品価格 |
Si Yu’us Ma’ase *Coco*
多くの人にグアムに恋してもらいたい!
グアムブログランキングに参加中。↓ クリックして頂けると励みになります。